また、大会やスマメイト等で相手のキャラに対してキャラをかぶせる時の参考にもなると思います。
左右差ありで下にスクロールすると対戦数と勝敗まで記載されているという親切さに涙がこぼれそうです。
おすすめです。
なお勝敗データは個人情報と紐付けられて他人に見えることはありません。
もし使っていない方がおられましたら、この記事内にURLを張っているので、ぜひ使ってみてください。
もちろん、対戦合計数がキャラクターによって違うことや、 ジョーカーの対戦総数は20000戦に対し、ディディーコングは11500戦 実力が拮抗していない場合の対戦も含まれているなど完璧とまではいきませんが、少なくても不特定多数のオンラインをメインにして対戦している私たちにとってはこちらの方が実情に近い数字と考えていいと思います。
同じ実力であったとしても そのキャラとの対戦数が少ないと、理解度の差で負けてしまいがちです。
このように確定反撃を調べて記憶しておけば、実戦でも役に立ちます。
個人のファイター別勝率を確認できるほか、みんなの統計データを提供予定です。
統計データをみてみよう クマメイトツールに報告される勝敗データをもとに、スマブラ対戦環境のあらゆる統計データを提供しています。
このサイトを使えば自分の対戦データを登録していつでも見直すことができる! 何に負けたのか、何に勝ったのか知るだけで対策が必要な相手がわかる! それに加えて以下の情報を確認できる。
同じく、格上に負けても下げ幅は小さく、格下に勝っても上げ幅が小さいです。
今回はくまっぷさんから許可をいただけたので、使い方、活用法を解説したいと思います。
これを使えばモチベーションが上がること間違いなしです。
制作者の方、そのほかにもめちゃくちゃいいツールを作成されてますのでリンクも貼っておきます。
メモ欄に対戦ルールやステージ、ストック差などを記載するとさらに振り返りやすくなります。
。
Cookieが消えたり、ブラウザを変更すると対戦データは利用できなくなります。