ルナさん、お返事ありがとうございました。
生理以外の出血は、着床出血だけでなく、子宮外妊娠や切迫流産などが原因でも起こり得るのです。
我慢できない腹痛がある場合 着床出血の場合は生理のような鈍痛になることは少なく、下腹部が少し痛む程度という場合が多いと言われています。
他の先輩ママたちが、どのような着床出血を体験したのか気になりますよね。
生理と同じぐらい続いた ふだんと何も変わらずに、生理痛があって出血があり、いつも通りだと思って過ごしていたのですが、次の月になって生理が来ず。
モバイルの基礎体温をつけるサイトでいろいろ入力したら9月の27日から排卵日の予定になっていたので、26日と3日に性交しました。
「切迫流産」は、まだ流産しているわけではなく、そのリスクの中にあるという状況。
淡いラインも一切ありませんでした。
その後、2日間少量の経血があっただけで、「今回の生理は軽くすんでよかったな」とのんきにしていました。
着床しかかり流産だと私のように相当の痛みを伴い妊娠していたとわかることも。
・・・昨日の夜から熱出して今、ぐったりです。
性交があったのは、20日です。
超初期流産の可能性も否定できませんが、これは普通に生理とカウントしてかまいません。
豊富な黄体の黄体期は、また良い排卵期を作ります。
つまり、着床出血がなくても、妊娠している可能性があるということです。
詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
または、いきなりドバ出血とか、始まり方のドラマはいろいろありますよ。
という気持ちでソワソワしてしまいつい検査薬を使ってしまいました。