ですが、甘露寺に対しては本気で好意を寄せていたり、本誌ではキツイ過去が明らかになったり、ついに炭治郎のことを認めたり……どんどん魅力的になっていきます! というわけで、 伊黒小芭内のツンデレ的な魅力・かっこよさについてまとめていきます! 強さや蛇の呼吸の技、名言などを解説しますね。
私たちが、それを知れただけでいいんだよなって。
……のように見えますが、 実のところ心から彼らを嫌っているわけではありません。
未熟者は間違いなく、上弦と対峙すれば死ぬ。
カナタが 「奥さん」「旦那さん」と呼んでいることから、 結婚して夫婦になっていることは間違いない模様。
これに関しては、 転生したおばみつが結婚するまでの過程がキーですよね。
【鬼滅の刃】伊黒小芭内と甘露寺蜜璃(おばみつ)の恋愛。
蜜璃の回想で、小芭内が蜜璃にいつも着けている靴下をプレゼントしていたことが判明。
他の重傷の柱には、手当のため隠が駆けつけているのに、二人の周りに隠はいませんでした。
(C)吾峠呼世晴 「絶対にここから逃すな! 二人ならできる!」 というわけで、 炭治郎に対しては完全にツンデレ。
また、これまでの二人の恋路を改めて見ると、生まれ変わって結ばれたエモさがより際立つので、改めておばみつの恋愛について見ていこうと思います! 最終回のネタバレを含むのでご注意ください。
普通じゃない蜜璃ちゃんの、ありのままを受け入れてくれる場所が、鬼殺隊だった。
そんでやっぱり生前にちゃんと生きてて幸せになって欲しかったって思うのです。
16巻140話 小芭内が蜜璃を守るように数体の鬼を瞬殺し、 甘露寺に近づくな 塵共 出典:鬼滅の刃 16巻140話 吾峠呼世晴 株式会社集英社 2019年7月9日第1刷 と発言しています。
子供の人数は……? (C)吾峠呼世晴 そして、にて更に二人のイチャつき具合がわかる描写が……! なんとお子さんが5人もいるようで。
伊黒さんは誰でも心配するようなタイプの男ではないので、こういった伊黒さんの他人を気遣う姿は非常に特別感がありました。
呼吸が使えなくなるほど強く締め上げるなど、体術にも優れます。
。
(C)吾峠呼世晴 「あんたが逃げたせいでみんな殺されたのよ!! 五十人死んだわ! あんたが殺したのよ! 生贄のくせに!! おとなしく喰われてりゃ良かったのに!」 彼のことを人とも思わず、勝手な言い分を叩きつけているだけ。
蛇の呼吸 弐ノ型 狭頭の毒牙(きょうずのどくが) (C)吾峠呼世晴 名前だけ判明。
しかしやはり、目が見えないせいで上手く戦えない。