テレビ番組の企画で紹介されることもありますが、それ以外でカメラのないところでも保護猫達のために活動している優しい方です。
池崎さんは物静かで優しそうな感じがして、見ている方も安心しますね。
「会いたい」と施設に向かうと、写真で見た1匹と同じように多頭飼育崩壊の現場から保護されたほかの赤ちゃん猫との出会いもありました。
いったいどんな猫ちゃん達なのでしょうか。
こちらは出会った当初のスマイル君と池崎さんの様子 スマイル君とちゃおチュールで仲良くなってみよう編。
サンシャイン池崎の猫壁猫トイレがスゴイ!スマイルについても調査! 支援者:100人 お届け予定:2019年08月 このプロジェクトは、 All-In方式です。
それで迷っちゃって、2匹飼うのはどうかなぁと悩んでいたところ、「2匹いると学ぶことも多いし、いいよ」と勧められ、思い切って2匹飼うことにしました。
スマイルくんの現在は? 2020年3月に放送された段階では、スマイルくんを譲渡会(里親探し)へ連れていく準備をしているとのことでした。
念願の猫ライフがスタートして1年ちょっと。
猫様の家なので、何も逆らえないです。
でもめちゃくちゃ仲良しなんですよ。
公式の方で「2020年!!! 令和2年!2月22日!!! にゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃー!ハイパー猫の日!!! にゃか良し!」という投稿とともに、Twitterで1匹の猫に抱きつく猫の写真を投稿。
まさき君は、ふうちゃんらいちゃんには、遊びで避けられている様子でした。
募集期間内にプロジェクトが成立しない場合は、支援金の決済は実行されません。
それもかわいかったのですが、せっかく2匹で飼うなら2匹でインパクトのある名前にしようと。
まさき君のようすをテレビで観て、まさき君がいいと、男性も決めていたそうです。
ただ、好奇心旺盛な子猫という年齢のせいか、風ちゃんや雷ちゃんとは距離を縮めようとする無邪気さがありました。
猫を飼っているといろいろな出来事がありますから。
我こそは、車のナンバー3838、会社の年商50億、選挙戦績0勝13敗、これが都政へのラストチャレンジ、皆さんチャンスです。
マックさんは 昨日の「サンシャイン赤坂」ツイートで、普通のマックも見てみたいとのご意見が複数ありましたので、ビジネスマックのご披露です。
参加条件や場所などは、イベント毎によって変わるようですね。