デバフ解除やデバフ無効のスキルがいいだろう。
灰色の魔神の出現方法 ストーリーを進めると出現 灰色の魔神はメインストーリーの チャプター6クリア後から出現するようになります。
全体攻撃スキルには期待しないようにしましょう。
2ターンごとに地獄の爪を使用する。
それでは、それぞれのキャラについて詳しく見ていきましょう! 緑キング(森キング) 灰色の魔神戦の全難易度において、 最も適性が高い超重要キャラです。
攻撃UPバフは同キャラの同一のものでなければ効果が重複するので、相方を含めた6キャラのうち2キャラを緑ヘル+緑ギルのように分けて編成しておくと良いです。
味方全体のHPが半分以下まで減った際はエリザベスで回復させます。
特にデバフの利かない殲滅戦ボス相手には、先手後手が勝敗に直結します。
キャラ強化関連• 石化は通用しませんが、火力が高いので優秀です。
石化されるとすべての行動が不可能となり厄介なので、石化の対策ができたパーティー編成がおすすめ。
悪縁効果によるSTRONG対象、有利属性である緑属性など色々な要素が相まって、灰色の魔神戦のアタッカーとしては最強と言っても過言ではないくらいの働きを見せることができます。
シールドで被ダメージ量も下げることができるのでオススメ。
攻撃関連能力UP 攻撃力UP 必殺技メインの戦法が可能 エリザベスやコインマーリンを採用すれば、必殺ゲージを素早く貯めることが可能。
攻略のポイント まずは闘級を上回り、先手を取れるようにしましょう! 足りない場合は『闘級+10%』の料理や『HP・攻撃』などを上げる料理がオススメです。
グラクロ攻略データベース• スキル使用回数1回増加 飛行中の攻撃回数は2回 3ターン後、ボスの戦闘状態が変化する。
キングが2体編成できない場合の戦法として、活用すると良いだろう。
バトルコンテンツ攻略• ・ 【エクストリーム】180,000• まとめ. 実際に攻略したパーティ 実際に攻略したパーティはこちらです!サブ枠にジェリコを編成することで火力を上げています。
3ターンごとに狂奔を使用する。