ただし、主人公もそうですがスロウはアンチラ3の弱体成功率アップ中でも稀に外します。
公式の説明通り、ソロクエストとしてはトップクラスの難易度になっています。
キャラ落としはルシH以上に重罪となる仕様 ベルゼバブは参戦者の キャラが1人倒されるたびにHPが2000万回復します。
その後は、レイが奥義を打つまではレイがフロント。
あとついでの黄枠は、特殊技の解除を狙う時はこのアイコンがついてることを確認しましょう!ってやつです。
絶対に解除していきたいのは「黒き槍」なので、そこまではトランスLv2で抑えて進めていく。
残りの秘器はあれば便利ですが、地味に作成素材が重いのでケチって使わないようにしてます。
カオスルーダー討伐時とはバフの消去方法が違います。
サンダル、マキラ、ロベリアの指輪と耳飾りはまぁいいかなくらいのいい感じに厳選頑張りました。
HP10%の「ケイオス・レギオン」も全員ガードで防いで、特殊はスロウを駆使して受けないで進めます。
「ランジュラン・フィールド」効果中は敵が攻撃行動を行わない代わりに、ダメージの反射や攻撃・弱体アビリティに反応して大ダメージを与えてくる。
予兆で出ている「ランジュラン・フィールド」と、それ以外になんか色々アイコンがついてる反射とか100%ダメカとかですね。
主に75までので狂ったように使う。
ガードで受けるならそのまま腹くくって動いたほうがよさそう。
もしも60以降殴っている人が自分しかいなそうな気配があれば、ここで適当にシエテ4を切るのはあり。
召喚石編成 たぶんこれが一番安定すると思います。
ケイオス・キャリバーを受ける時に白煙弾を巻いて幻影を付けると、たまに落ちない事があるので気を付けて下さい。
これで味方全体がアビリティを使用する度に追加ダメージ発生するようになるので、予兆解除の1000万ダメージに到達しやすくなります。