にゃんこ大戦争新コラボ開催!!• 107• 大狂乱のウシ降臨『獅子累々』 の無課金での攻略の流れについて まず、開戦前にネコボンとニャンピュータを使い、開幕したらニャンピュータをOFFにします。
対赤妨害を使う場合使用キャラ次第で壁はわざと弱いキャラを使い、同時に空振りを狙って波動発生を抑えるといい。
ネコカーニバル:Lv20• 大狂乱のネコ降臨の攻略情報 使用デッキ• 生産するタイミングで勝敗が決まる事も珍しくないので敵が重なっている時に生産するようにしましょう。
大狂乱ボスに対して特に重要なのが前田慶次第3形態。
ラッシュは最初の方だけなのでそこさえ凌げばクリアは難しくないです。
城に触った後3秒間隔で1体(30体まで)と、5秒間隔で1体(無制限)の2枠。
波動対策キャラがいると安全に戦える。
【ネコボン】 使用推奨アイテム。
詳細の日程はこうなります。
新レジェンド攻略しています• 安価壁4枚に後方大型アタッカーと中型以上の耐久が1体以上いると良い。
にゃんこ囚人:Lv30• 編成は参考動画とほぼ同じですが、 プラス値がかなり低い状態となっております。
お金をある程度ためる• 覚醒のネコムートが生産できると一気に進軍できますね! ネコヴァルキリー・聖がいなくても、ある程度は戦線維持もできますので安定して攻略できるでしょう! 8:攻略タイムは? 大狂乱のウシ降臨:獅子累々 極ムズの攻略タイムは・・・ 9分57秒でした! 約10分かかりましたが、この戦力で攻略できたにが大きかったかなと思います。
大狂乱のタンク 「ウルフとウルルン」が入手できる 「脱獄トンネル」をクリア出来ていれば挑戦しても良いかと。
城に攻撃して大量に沸いたタイミングでフィリバスターの止める攻撃を当てられると楽になる。
無課金ならレジェンドステージでミーニャを取る必要あり。
そうすると・・ 生産制限が ステージ中盤ぐらいで かかるようになります。
狂乱ステージを攻略しているハズなので、これが当たり前だと思いますが念のため。
Wネコカベ生産で 止まります。
ネコヴァルキリー:Lv20• お金をためたいので、キャラの生産を抑えて、必要以上に敵を倒さないようにします。
攻撃頻度が高く、ブラッゴリを押しやすいアタッカーが1体は欲しい。
これが27日まで続きますが 30日はお休みです。
フィリバスターの止める効果と覚醒ネコムート生産のタイミングを合わせてダメージを稼ぎにいくのもお忘れなく。
「大狂乱のネコライオン」が出てきても怯まずに壁を出し続けて時間を稼ぎます。
理由としては 足が遅いからです。